お乾燥わかめのはなし

ボカロPやってるものです。

【歌詞詳解】「ダリア」〜字面も語感も良くしてぇ〜

備忘録として、自分の書いた歌詞を噛み砕いて説明します。

今回は、「ダリア」を紹介します。以下、視聴のリンクと歌詞を掲載しました。(音楽分析編も執筆予定)

youtu.be

www.nicovideo.jp

 ダリア

 ダ ダ ダリア 蒔いた 種が
 花開いた 愛が開花
 ダ ダ ダリア
 この間(こないだ) 焼いた 文明開化
 
 ま ま まぁ、いっか
 諦めちゃって ヤんなっちゃって
 だ だ だりぃな
 幸せなら汚くてもオーケー
 ダ ダ ダリア
 吐いた 肺が 乾いた
 
 少しだけ魅力的で
 だけどほんとは幼くて
 確かな五感で知った
 君のことだよ
 
 まだ実は言えなくって
 深い傷癒えなくって
 深いキス消えなくってさ
 
 ダリア 咲き乱れ
 その手を優雅な茶会に引き込んだ
 スカーレット・シークレット 目を閉じて
 罪深き甘美を究めましょう
 
 ダ ダ ダリア 鳴いた 君が
 か か 絵画みたいな彩(さい)だ
 ダ ダ ダリア
 大胆に描いた 文藝大麻
 
 バ バ 罰(ばち)か
 噛み付いちゃって板に付いちゃって
 ババ引いた
 はみ出した糸がいつまでも赤くて
 ダ ダ ダリア
 少しも羨ましくなんかない
 
 ダリア 手折るように
 その細い胴をそっと抱き込んだ
 疲れたら歌って
 マザーグース溶かしたララバイ
 
 無償の愛は いつも不健康なの
 公正な取引をしよう
 君を救うよ だから
 自由をある程度奪うよ
 
 少しだけのつもりで
 だけど調子に乗っちゃって
 確かな職もないって
 君のことだよ
 
 まだ実は家無くって
 不快にすれば泣くって
 不在気にして殴ってさ
 有り得ないな
 
 ダリア 咲き乱れ
 隙間なく白い肌を埋めていく
 スカーレット・シークレット 目を閉じて
 罪深き甘美を究めましょう
 
 ダリア 溶けていくの
 レモンティーの紅色
 染まる昨日惹かれ合う香り
 君の吐息と私の吐息が
 究極の至近距離をとって
 それは証明されたの

 

 作ったのは、高校二年生の十月あたりかと思います。

 まず、全体的な展開についてお話します。

 初めに思いついたのは、「ダ ダ ダリア」という何度も登場しているフレーズです。授業中に急に出てきました(こういうの忘れやすくて困るんですよね)。Aメロは基本的にこのフレーズをいじくり回してつくりました。

 次に思いついたのは、

  君の吐息と私の吐息が
  究極の至近距離をとって
  それは証明されたの

という最後の三行の部分です。これは、思いついたと言うよりも、別の(自分の)作品から取ってきてつけました。そのせいで、曲調の上でも少し他の部分とは異なってきます。

 最後に思いついたのは、サビの頭「ダリア 咲き乱れ」というフレーズです。「ダ ダ ダリア」と同じ日に、帰りのバス停で思いつきました(なのでこの日は帰ったら速攻でパソコン開きました)。

 これら三つを加味して、Aメロのリズム感を活かしつつも、サビのような優雅な雰囲気を持つ曲を作れると思いました。このときに、民族楽器を用いてパーカッシブな曲調にしようというアイデアも同時に浮かんでいました(詳しくは音楽分析編にて)。

 

それでは、詳解に移ります。

 
 ダ ダ ダリア 蒔いた 種が
 花開いた 愛が開花
 ダ ダ ダリア
 この間(こないだ) 焼いた 文明開化

 

 「ダリア」は南米原産の華やかな花です。色の種類はいくつかありますが、やはり赤のイメージが強いです。花にまつわる言葉を使い、甘美なイメージと結びつけるための「愛」を入れました。

 また、浮世離れしたイメージを持たせるために文明を焼き払っています(笑)。動画でもわかりますが、インパクトを持たせるために「文明開化」の四字熟語を組み込みました。

 リズムを崩さないよう、できるだけ韻を踏んでいます。「この間」も無理やり韻を踏ませるため「こないだ」と発音させています。
 
 ま ま まぁ、いっか
 諦めちゃって ヤんなっちゃって
 だ だ だりぃな
 幸せなら汚くてもオーケー
 ダ ダ ダリア
 吐いた 肺が 乾いた

 

 ここも同様ですが、単調にならないようリズム感のないベタ打ち的なフレーズも入れています。「ダ ダ ダリア」から「だ だ だりぃな」は簡単に浮かんだので、崩した感じの話し言葉を入れることにし、「ま ま まぁ、いっか」をくっつけました。文字数の関係もあり、「ヤんなっちゃって」も同様に崩しています。

 歌詞の意味が通っているかは少し微妙ですが、何となく「堕ちていく」雰囲気? あるかなぁ、ないかなぁ……(笑)

 「吐いた 肺が 乾いた」は韻を踏みつつ語感も綺麗で気に入っています。退廃的な雰囲気を出すのに寄与していると思います。

 ネットミームらしきものがいるのはたまたまです。
 
 少しだけ魅力的で
 だけどほんとは幼くて
 確かな五感で知った
 君のことだよ

 

 ここからがBメロになります。ここは、コード進行の流れに素直に沿わせたメロディーなので、歌詞も切れ目がないよう書きました。ここはあまり韻を踏めていませんが、まだ登場していなかった二人称「君」を導くために、曲全体の雰囲気と一致する修飾をつけました。

 
 まだ実は言えなくって
 深い傷癒えなくって
 深いキス消えなくってさ

 

 ここは先程とは逆に、韻を踏ませることを意識し、サビに向けての勢いづけとして機能させています。サビ前1小節はストリングスに譲りたかったので、ロングトーンでなく、すっきりと終わらせるため、語尾を「ってさ」にしています。
 
 ダリア 咲き乱れ
 その手を優雅な茶会に引き込んだ
 スカーレット・シークレット 目を閉じて
 罪深き甘美を究めましょう

 

 「ダリア」を上手いこと先頭に持ってこられたので、その後はスムーズでした。サビは全体的に、とにかく優雅で甘美な雰囲気を意識しています。「スカーレット・シークレット」もあまり意味はなくて、語感と字面のよさでパッと当てはめたものだったと思います。

 個人的にこだわりがあるのはむしろ、「究めましょう」です。「きわめる」は「極める」とも「窮める」とも書けますが、「究める」が最も突き詰めて洗練させるようなイメージが強かったので採用しました。また、他のふたつに比べ、スマートフォンの画面上では可読性が高いかと思います。
 
 ダ ダ ダリア 鳴いた 君が
 か か 絵画みたいな彩(さい)だ
 ダ ダ ダリア
 大胆に描いた 文藝大麻

 

 ここも、韻を踏むために「彩(さい)」という無茶な読みをしていますね(笑)。

 「大胆」は少しスタッカートの感じが薄れ、むしろスラーになりますが、その代わり頭の音を「ダ」に揃えることで強い印象は失われていないと思います。

 「文藝大麻」は1番の「文明開化」を受けて登場しています。私は、既存の言葉を受けて、韻を踏めるような造語を当てはめるような作詞方法が大好きです。あまり違和感なく言いたいことをサラッと呼び出すことができます。「文藝大麻」も「文学に依存する」という動作が甘美を追求するイメージに合致していると思いませんか?
 
 バ バ 罰(ばち)か
 噛み付いちゃって板に付いちゃって
 ババ引いた
 はみ出した糸がいつまでも赤くて
 ダ ダ ダリア
 少しも羨ましくなんかない

 

 またもや、「罰(ばち)」です(笑)。私の「意味は字面(漢字の意味)で読み取らせ、音は耳を楽しませるために使う」という考え方が如実に現れています。その他の部分も文脈よりも語感と字面を調えるようにしています。

 「バ バ 罰か」だけだとさすがにちょっと面白く聞こえてしまったので、その後に「ババ(ジョーカー)」を持ってくることで音に意味をつけました。

 最後の「少しも羨ましくなんかない」だけは、その後の曲調が大きく崩れる部分に繋げるため、敢えて今までのリズムを破っています。歌詞もそれに合わせ、体言止めや「って」ではなく、別の語尾にしています。強調構文を使うことで、闇を匂わせる意味合いもあります。
 
 ダリア 手折るように
 その細い胴をそっと抱き込んだ
 疲れたら歌って
 マザーグース溶かしたララバイ

 

 女性の胴を抱くことを花を手折ることに例えるのは、よくある表現かなと思います。イメージによく合うので採用しました。その後は、1番の「スカーレット・シークレット」を受けつつ、カタカナの連続はくどいので和語を当てました。「マザーグース」はおとぎ話、「ララバイ」は子守唄だったと思います。「溶かした」つまり中に含まれたということですから、おとぎ話を題材にした子守唄のことでしょう。
 
 無償の愛は いつも不健康なの
 公正な取引をしよう
 君を救うよ だから
 自由をある程度奪うよ

 

 Cメロはギャップが重要でしょうから、「無償の愛」と「不健康」、「救う」と「自由を奪う」などミスマッチな言葉を掛け合わせています。

 このフレーズを通して、この歌においては愛は与えられるものでなく、交換条件を伴うものだとわかります。これが、次のBメロを導きます。
 
 少しだけのつもりで
 だけど調子に乗っちゃって
 確かな職もないって
 君のことだよ
 
 まだ実は家無くって
 不快にすれば泣くって
 不在気にして殴ってさ
 有り得ないな

 

 「君」を責めるような文言が並んでいます。1番のBメロを文字った歌詞で、耽美なイメージから暗い日常のような場面に遷移させています。ここは1番とは違いストリングスの決めがないので、「有り得ないな」と母音で終わらせ、ため息のようなニュアンスを出しています。
 
 ダリア 咲き乱れ
 隙間なく白い肌を埋めていく
 スカーレット・シークレット 目を閉じて
 罪深き甘美を究めましょう

 

 1番とほぼ同じで、違うのは「隙間なく〜」の部分です。ここでは、ダリアの表すものは愛のあかしとも、暴力の証拠とも捉えられます。
 
 ダリア 溶けていくの
 レモンティーの紅色
 染まる昨日惹かれ合う香り
 君の吐息と私の吐息が
 究極の至近距離をとって
 それは証明されたの

 

 ほかのサビと違い、「ダリア」が1拍目から入っています。しっかりと時間をとることで、印象づけをするためです。それ以後の歌詞は、韻を崩し、なめらかに繋がる言葉をチョイスしました。

 後半部分は前述の通りです。

 

 詳解は以上となります。この歌は、特に実体験に基づいたものではなく、思いついたフレーズを最大限生かすために、字面のよさと語感のよさを追求したものになります。深いメッセージ性はありませんが、視覚と聴覚に耽美でダークな心地良さを与えられるものになったと思います。

youtu.be

 

歌詞詳解 準備中

音楽分析 準備中